これも磨き塾

これも磨き塾③  森林間伐「きらめ樹」

日本の林業の実情を、身を持って体験できた貴重な一日でした。 50年も生きてきた木の皮を簡単に剥がすことで、水分でしっとりと濡れたつるつるとした木肌があらわれた時には、 感動ものでした。

他の木を立派に育てるために、不要な木を時間をかけて枯らすことで、元気な森に変えていく。

ぽとんさんの熱のこもった説明も説得力があり、生き物の命について考えさせられました。

会場を提供してくださった会員のnattyさんにも感謝です。

手入れができずに細い木が密集して、暗くなっているような森をなんとかしたい・・・ そんな、情報をお持ちの方はぜひ、ご連絡ください。 作業会場があれば、多くの方に体験していただけると思います。

本日の様子、詳しくはこの方のブログをご覧ください。

 

これも磨き塾② 体験農業「もろこし村」

耕作放棄地の活用を試行錯誤している会員さんの、 とうもろこしの栽培と収穫を楽しむ会も今年で3回目。

団塊創業塾の仲間が、参加します。 今年は新たな取り組みのハマナス(ハーブ)栽培の様子もお披露目でした。

会員のチャレンジする姿には応援をしたくなります。

 

これも磨き塾① 里山保全「筍取り」

輝業塾の受講生から入会してくださった女性会員の「かぐやひめ」さん、 放置竹林の整備を仲間と続けてきている方です。 同じく、「男の居場所つくり」を求めて活動をしている新会員の「マッチョさん」と意気投合して、 彼の仲間と団塊創業塾の理事も加わって、体験会に参加しました。

竹を切る人、筍を掘る人、運ぶ人、切り出した竹で鍋や食器を作る人・・・

作った鍋で炊いた筍ご飯はとても美味しく、竹の食器作りも楽しく、 おみやげの筍は柔らかくて、いろいろ調理して好評でした。

来年はどんな企画にしましょうか?

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">