【「好きな事・得意な事でアクティブライフ」講演①】
本日浜松市にて、私が居場所活動で経験したことをベースにお話ししました。シニアクラブのリーダーの方や定年を直前に控えた方が受講者の中におられ、終了後意見交換できて楽しかったです。
【投稿:原田】
【読書紹介会「何読んだ?」】
本日「くれば」で恒例の読書紹介会が開催されました。皆さんそれぞれの関心をもって最近読んだ本を紹介後、様々な感想を述べられました。お話しを聞いていると各自の個性が感じられ、とても興味深いです。それにしても皆さん好奇心旺盛で、何でも知りたい、何でもやりたい点で共通していました。
【投稿:原田】
自治会研究会、旅の話で楽しむ会
午前中は「自治会研究会」に参加し、現在抱えている課題等について情報交換でき有意義でした。午後は「旅の話で楽しむ会」に参加。本日初参加の方もおられ交流が進みました。私は先日の『北海道弾丸旅行』のお土産ばなしをしました。皆さんの話を聞くと、今後行きたい所が増えていきます。
【投稿:原田】
ZOOM川柳会
本日のお題は「初秋」、折句も「しょ」「しゅ」「う」でした。都合で欠席されたかたもおられましたが、いつものように笑いながら楽しい時間を過ごしました。
【投稿:原田】
【伊豆市民ささえ合いフォーラム】
本日伊豆市で開催されたフォーラムに講師およびパネリストとして参加しました。伊豆市は高齢化率は高いものの、要介護認定率が低いことを知りとても感心しました。私は居場所「くれば」で経験したことをベースに、皆さんにエールを送らせていただきました。
【投稿:原田】
【国立印刷局静岡工場見学会】
紙幣を印刷している工場を仲間7人で見学しました。7月に発行されたばかりの新紙幣に採用された技術等に関して説明を受け、稼働中の印刷機と、そこでの仕事の様子を見ることができ楽しかったです。
【投稿:原田】
【磨き合い塾開催】
本日「くれば」で静岡団塊創業塾恒例の『磨き合い塾』が開催されました。今回のテーマは11月に我々が主催する「ライフシフトセミナー」に登壇予定の講師の磨き合いでした。ハイブリッド方式で開催し、ZOOMでの参加者からも貴重な意見がいただけました。いわゆる”定年前”の方々に有益なメッセージを発信すべく、引き続き本番に備えたいと思います。
【投稿:原田】
【くれば会員交流会「互いを知る会」】
本日午後から標記の会を行いました。テーマを”好きな事・得意な事”とし、各自のそれを紹介しあいました。日頃の会話では出てこない一面が感じられ、楽しかったです。会員さんの持っているユニークな資源を居場所で活用するにはどうすれば良いか、今後検討していきたいです♪
【投稿:原田】
ZOOM相談会「ワンポイントITアドバイス」
今回はGoogleChromeを活用して、Googleのアプリの紹介と実際に使えるかどうかの検証がテーマでした。無料で使えるアプリが盛りだくさんであると実感できました。Gmail,、Googlemapなどの有名アプリ、最新のGemini他、知っ得な小技も紹介され、忘れないうちに使ってみたいと思いました。夜のひととき自宅に居ながらにして学べる貴重な時間でした。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
今回の理事会はそれほど議論するテーマが無く、情報交換と確認レベルでした。
【投稿:原田】
最近のコメント