理事のつぶやき

シニアライフ支援センター改装状況(7)

12月31日の様子です。
年内完成の約束を守ってくれました!
看板はデザインの決定に時間をかけていますので、
もうしばらくお待ちください。

【投稿:FPまま】


2013年の十大ニュース

今年はNPO法人静岡団塊創業塾にとって多くの進展がありました。

理事会での投票で十大ニュースが下記のようになりました。

 

1位:「地域支え合い体制作り事業」承認される

2位:「お茶カフェトーク」にて市長と懇談

3位:SOHOしずおかとのコラボセミナー二回実施

4位:市民フォーラム21のNPOコンサルティング受講

5位:「男の居場所」継続試行

6位:定期交流会にて、「熟年セミナー」二回実施

7位:社協主催の「居場所研修」受講、各コミュニティーカフェ視察

8位:定期交流会の場所をBnestからミライエに一時的に変更

9位:ツインメッセ静岡にて交流イベント(家具メッセ、産業フェア)

10位:北九州市「夢追いサミット」に静岡市代表で参加

 

来年はいよいよシニアライフ支援センター「くれば」が開所し更なる

進展の年となります。

皆さん良いお年をお迎えください。

【投稿:ドキターKAZ】


忘年会

2013年12月26日 持ち寄りの忘年会をしました。

久しぶり小関さんが参加し、新しいビジネスの話を聞きました。

話題の中心は、「シニアライフ支援センターくれば」での事業計画です。

火曜日の「ライフプラン」に、ベルちゃんと近藤さんが参加してくれます。

水曜日の「男の居場所」に、きっさんが映画館を開いてくれることになりました。

1回目は、セリアジョンソンの「逢引き」。

第一水曜日にみんなで名作を楽しむことになります。

少しづつ「くれば」のメニューが決まってきました。

来年は、いい年に成りますように!

【投稿:なっちゃんパパ】


シニアライフ支援センター改築状況(6)

各種備え付け備品が運び込まれ、取り付けを待つ状態になりました。

【投稿:ドキターKAZ】


シニアライフ支援センター 改築状況(5)

ちょっとおしゃれな床になりました。
備品もぞくぞくと運ばれてきています。

【投稿:FPまま】


シニアライフ支援センター改築状況(4)

天井も補修され外観が大体整いました。後は壁や天井に各種装備が施される予定です。

【投稿:ドキターKAZ】


シニアライフ支援センター改築状況(3)

完成図をイメージする事は出来ませんが

壁紙の張り替えもすすみ新築の香りがします

両替町をお通りの際は是非覗いてみてください♪

【投稿:山ちゃん】


シニアライフ支援センター改築状況(2)

着々と工事が進んでいます。キッチン部分の仕切ができてきました。

【投稿:ドキターKAZ】


シニアライフ支援センター改築開始

平成26年3月にオープン予定の「シニアライフ支援センター」の改築が始まりました。完成が楽しみです。

【投稿:ドキターKAZ】


今日(11/30)の日経新聞 「静岡きらり人財」に原田理事長!

13.1130 の日本経済新聞より

今日(11/30)の日本経済新聞の「静岡きらり人財」コーナーに

原田理事長が掲載されました。

ご覧ください!

【投稿:団塊ドリーマー】