理事のつぶやき

静岡市生活支援体制整備事業市域協議

令和4年度、第3回目の委員会が清水区役所で開催されました。主として地域包括ケアの推進に関して協議する会で、行政サイドから今年度の事業経過が報告されました。「移動支援」に関する課題の報告が多く、運転ボランティアの担い手の不足は切実な問題。私の所属する自治会のテーマでもあり、何とか知恵を出したいと思いました。

【投稿:原田】


3月くればウォーキング・エコパ、法多山

本日は愛野駅をスタートし、エコパ裏手のウォーキングコースを歩き、「みはらしの丘」からの眺めを楽しんだ後、法多山を巡るコースでした。春の息吹を感じ自然や草木と親しんだり、道すがらスマホの使い方を試しあったり、さしずめ「屋外IT村」の感もありました。もちろんお土産は”法多山だんご”、心身共にリフレッシュできたことに感謝です。



【投稿:原田】


地元の地区社協で講演

本日藤枝市大洲地区社協さん主催の「大人のボランティア講座」で講師を担当しました。各地でボランティア活動の担い手が不足する事態が起きています。私が続けてきたNPO活動で経験したことをベースに、「ボランティア活動を楽しもう!」のメッセージをお伝えしました。


【投稿:原田】


1月「くれば」ウォーキング

1月19日、くればウォーキングは「徳願寺山ハイキングコース」、風もなく穏やかな日に恵まれました。丸子アルプス登山口周辺の冬枯れの静かな山あいを20614歩で完歩しました。

佐渡(さわたり)バス停下車後~徳願寺までは舗装された車道で富士山と駿河湾を眺めながらゆったり上りました。徳願寺山と梵天山の登山ルートに変わると辛い坂も有りましたが「円山花木園見晴台」でお弁当をいただいた時は参加者4名は皆、満足気でした。

向敷地の住宅地に下山して「さくら茶寮」にてスペシャルデゼールのティータイムは優雅な時間を持てました。自然と触れ合いも有りで2倍楽しむことが出来ました。

【投稿:加藤】


【用宗海岸ノルディックウォーキング】

12月「くれば」ウォーキングは曇天のなか行われました。残念ながら途中でポツポツと小雨が降り出し、予定を縮小。用宗漁港近くのサリーズカフェで楽しく昼食をとりました。評判のきんつば屋さんに立ち寄りお土産をゲットしました。



【投稿:原田】


中日新聞に「くれば」記事掲載

本日の中日新聞朝刊、「地域がつなぐ仲間たち」のコーナーで我々の居場所活動の内容が紹介されました。コロナ禍を機にオンラインとリアルの「ハイブリッド居場所」を運営していることが皆さんに伝われば嬉しいです。一方、行政と協力して推進中の『デジタルデバイド対策』も独自の方法で広めていきたいです。

【投稿:原田】


”静岡ビジネスレポート”に記事掲載

現在開催準備中の「第5回人生100年サミット~シニアよ新デジタル時代を共に生きよう!~」の記事が12月5日号に掲載されました。NPO法人静岡団塊創業塾が毎年1月に行う恒例イベント、今回は行政より依頼され実施中の事業に合わせ、DX関連のテーマとしました。多くの方に参加していただきたいです。

【投稿:原田】


【青葉歴史散歩(駿府御囲堤の散策)】

「くれば」で人気のイベントが久しぶりに開催されました。井宮神社からスタート、通称「薩摩土手」を南下しながら講師の村田さんのお話を聞きました。安倍川と静岡市の歴史を様々な遺構から実感でき、とても楽しかったです。



【投稿:原田】


11月くればウォーキング・賎機山ハイキング

本日も絶好の屋外活動日和のもと健康的な一日を過ごしました。福田ヶ谷バス停より歩行開始、浅間神社に降りるまでの行程約8km、静岡市を南北に走る山中を総勢11名の仲間で楽しみました。途中、急な登り下りもありましたが、全員マイペースで完歩。お昼は富士山と静岡市の家並みを眺めながら楽しくお弁当をいただきました。新たな経験に感謝!



【投稿:原田】


リテラシー事業中間振り返り会

静岡市から委託され継続中の「リテラシー能力向上支援業務」がほぼ半分近く終了したので、反省を兼ねて振り返りました。実際に参加してみて分った興味深い出来事に気付き、やはりこのようにして情報共有することの価値を感じました。

【投稿:原田】