理事のつぶやき

【国立印刷局静岡工場見学会】

紙幣を印刷している工場を仲間7人で見学しました。7月に発行されたばかりの新紙幣に採用された技術等に関して説明を受け、稼働中の印刷機と、そこでの仕事の様子を見ることができ楽しかったです。


【投稿:原田】


ライフシフトらぼ

ZOOMで打合せ実施。助成金をいただけることになった、静岡県社協の「ふれあい基金」事業について話し合いました。定年前の現役の方に対してどのような情報を発信するかがポイント。会場をどこにするか、誰が担当するか、どのようにちらしを作るか、検討課題が多いですが楽しみながら進めていきたいです。

【投稿:原田】


しずおか健康づくりサポーター意見交換会

標記イベントに参加しました。しずおか健康長寿財団さんが束ねているグループに160余の団体や会社が加盟しており、我々の静岡団塊創業塾も昨年加盟しました。今回新入者には自己紹介の機会が与えられ、10分ほどのプレゼンをさせていただきました。今後コラボ機会が増えれば嬉しいです。

【投稿:原田】


【シニアDX活動の取り組み紹介】

静岡大学で標記内容を講義しました。我々はコロナ禍の折り、ZOOMを使っての「オンライン居場所」をスタートさせ、今ではリアルとオンラインを併用した「ハイブリッド型居場所」を展開中です。これが元で静岡市や静岡県から仕事をいただきました。シニアの情報リテラシー向上を目指したセミナーやIT村を実施した経過や結果について、グローバル共創科学部の学生さんにお話しできました。

【投稿:原田】


静岡団塊創業塾第13回通常総会

本日午後、静岡市産学交流センターにて本年度の総会が開催されました。ベースとなるシニアライフ支援センター「くれば」での居場所事業、令和5年度のDX関連事業をベースにした啓発活動等について実績と今後の方針を報告しました。総会終了後は恒例となった参加者が前に出ての3分間スピーチ、自己紹介や近況報告で楽しみました。夜は久しぶりに外部での懇親会、積もる話は多く盛り上がり楽しみました。



【投稿:原田】


【4月くればウォーキング・伊豆の国市 発端丈山】

今月のくればウォーキングは伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅を発着とするコース。ロープウェイを使って葛城山にのぼり「碧テラス」からの眺望を堪能後、発端丈山を目指しました。かなりの急斜面の連続に難儀しましたが無事三津方面に下山。健康で動き回れたことに一同感謝です。2万歩頑張りました。


【投稿:原田】


ロボット研究会

静岡大学のS先生主催の研究会の第2回目がありました。本日は2台のロボットを実際に運転してみて実感を味わいました。お店の店番や介護事業に使えないか模索中です。


【投稿:原田】


【「くれば」開館10周年記念交流会】

2014年3月4日にオープンしたシニアライフ支援センター「くれば」はちょうど10周年を迎え、本日記念交流会を行いました。第一部は「旅の話で楽しむ会」、第二部は茶話会、第三部は持ち寄りパーティーで楽しく交流しました。10年間多数の方に支えられ、本日も多くの会員さんに祝っていただき、ただただ感謝です。顔ぶれはかなり変わりましたが、行けるところまで行きたいです。皆さん、引続きよろしくお願いします。


【投稿:原田】


【ロボットを使った遠隔就業説明会】

本日静岡大学で開催された説明会に、静岡団塊創業塾メンバーが参加して意見交換してきました。テーマは「ロボットを使った遠隔就労を一緒に考えてみませんか?」。
遠隔地でコミュニケート機能と移動機能を有すロボットを実際に動かしてみてどのように活用できるかをディスカッションしました。


【投稿:原田】


【藤枝地区社協・福祉講演会で講演】

本日夜開催された標記イベントで講師を務めました。演題は「ボランティアを楽しもう!~地域福祉活動活性化の秘訣とは~」としました。自治会役員、民生委員さんが主たる参加者で、皆さん担い手不足に苦労されているはず。私がNPO活動を通して体感したことをベースに持論を述べさせていただきました。ボランティア活動をされる方が少しでも増えれば嬉しいです。


【投稿:原田】