磨き塾

【磨き合い塾開催】

本日「くれば」で静岡団塊創業塾恒例の『磨き合い塾』が開催されました。今回のテーマは11月に我々が主催する「ライフシフトセミナー」に登壇予定の講師の磨き合いでした。ハイブリッド方式で開催し、ZOOMでの参加者からも貴重な意見がいただけました。いわゆる”定年前”の方々に有益なメッセージを発信すべく、引き続き本番に備えたいと思います。


【投稿:原田】


磨き合い塾(ZOOM)

今月から始まる各地での「ITリテラシー向上セミナー(体験会)」にて、登壇していただき各自のIT活用体験談を語ってもらう方に練習を兼ねてプレゼンしてもらいました。皆さん個性的でなるほどと感じさせる内容が多く、受講者の方に喜んでもらえそうです。

【投稿:原田】


リテラシー向上事業トライアル

「くれば」にIT機器に馴染みの薄い会員さんに受講生として集まっていただき、講師がセミナーのトライアルを行いました。プロジェクトメンバー数名もそれを傍聴、なかなか思うようには行かず多くのダメ出しができました。団創として初めての事業となるので、しっかしステップを踏んで受講者に喜んでいただける内容に磨き上げる予定です。

【投稿:原田】


静岡市リテラシー向上プロジェクト

生涯学習センターと交流館、6か所を訪問し会場予約を完了したことを報告。現地でセミナーに使える時間は2時間しかなく、どのような内容にすべきかを話し合いました。まずは「くれば」でたたき台のセミナーを試行してみることになりました。

【投稿:原田】


梅ヶ島ログキャビン見学会

静岡市梅ヶ島の別荘地にある老朽化したログキャビンの修復と活用を検討するため、団塊創業塾の仲間と現地を見学してきました。お昼少し前に到着、ワイルドな雰囲気で豚汁をご馳走になりました。その後周辺を散歩して視察したり、近くの大谷崩を見学して現地の状況を肌で感じることができ楽しかったです。



【投稿:原田】


定期交流会と歌声喫茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は定期交流会と歌声喫茶に加え磨き塾も行い、盛沢山。

定期交流会の途中から取材のために訪れた静岡市職員の若い女性も加わり、楽しく歓談したり、取材に答えたり。

歌声喫茶は、リクエストのあった3曲、ギザギザハートの子守歌(チェッカーズ)、色づく街(南沙織)、四つのお願い(ちあきなおみ)に加え、Sachiko(ばんばひろふみ)、人生いろいろ(島倉千代子)、愛の水中花(松坂慶子)、夢をあきらめないで(岡村孝子)、くればのブルース(くればテーマソング)を参加者12名で歌いまくった。

磨き塾は、原田さんと大原さんが西伊豆町で行う講演を披露してもらい意見を出し合った。

次回の交流会&歌声喫茶は12月21日(土)です。

歌声喫茶ではクリスマスソングを歌います。お楽しみに!

文責:新海

 


磨き合い塾

本日は第三土曜日、「磨き合い塾」が開催されました。基本的には会員さん個人の相談に集団でアドバイスするものですが、今回はNPOとしての今後の事業について模索するために参加者から意見やアイデアをお聞きする場になりました。
最近依頼されたアンケートの件、外部が募集している顕彰やコラボ企画について説明後、皆さんの意見発表の時間となりました。それぞれの立場から、その人の経験に基づく発表があり、とても貴重な時間となりました。


【投稿:原田】


磨き合い塾

本日は「磨き合い塾」、来週から磐田市と御殿場市で開催される静岡県の壮年熟期活躍事業で、静岡団塊創業塾が委託されたセミナーの準備、最終リハーサルを行いました。両市とも共に3回シリーズで実施しますが、毎回男女一人ずつの会員さんに登壇をお願いしています。ご自身の体験を語っていただき、聴講者に何らかのヒントを提供しようとするものです。本日もそれぞれの会員さんの意外な一面が分かり楽しいひとときでした。


【投稿:原田】


自治会研究会と磨き合い塾

午前中は自治会研究会がありました。前半は静岡市の自治会連合会会長さんにも参加いただき、現状に対する問題意識を共有できました。


午後からは「磨き合い塾」、本日は11月に御殿場市と磐田市で開催されるセミナーに登壇していただける会員の方の「自分発掘イベント」。それぞれマイヒストリーを語っていただき、それに参加者が質問する形式でその方のストーリーを探り出す企画でした。
なるほど皆さん様々な経験をされている、お互いに理解が進みとても好奇心を刺激される機会となりました。

【投稿:原田】


臨時磨き塾

本日の「くれば」イベントはミニセミナーではなく、「臨時磨き塾」としました。内容は11月に行われる壮年熟期フォローセミナーの事前練習会でした。御殿場市と磐田市でそれぞれ5回連続講座が予定されており、静岡団塊創業塾が全体をコーディネートします。その際実際にセカンドライフを充実させておられる会員さんの体験談を披露していただく予定で、そのリハーサルを行いました。


趣味や仕事、地域での活動やボランティア活動など、様々な分野で活躍されている会員さんの報告を聞くのはそれだけでも楽しく元気が出ます。どうしてその方は生き生きと活動されているのか、そのエッセンスをしっかりお伝えしたいです。

【投稿:原田】