オンラインくれば

ZOOM寺子屋「朗読会」

朗読の後、感想を語り合いました。どうしたら朗読をもっと楽しめるか、方法についても考える機会となりました。本日ZOOM寺子屋企画に初参加の方もおられ、互いに自己紹介しながら仲間を増やせました。


【投稿:原田】


ZOOM企画準備会(10)

本日は定例打合せ、ZOOM企画に熱心に取り組んでおられるSさんが整理してくれた資料を元に参加者が感想を述べ会いました。寺子屋企画を定期的に開催するためには、ルールを作ったりマナーを決めたりする必要があります。但しそれらがあまり厳格で負荷を伴うと参加者が減ってしまう懸念も提起されました。また①継続するにはどんな戦略をたてるか、②団創会員さん以外の方にも参加してもらうにはどうするか、の二つの課題も表面化してきました。最後に新しいサロン企画の提案もあり、今後考えるべきこと、試行すべきことは山ほどあります。


【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「川柳会」

同企画2回目だというのに、10名以上の方が集まり賑やかに各自の川柳を披露しあいました。お題は「手さぐり」と「マスク」。紹介する方法に各自の個性が出て、大きな声で読み上げる方、紙に大きく書いてモニターに映される方、画面共有してエクセルやパワポを使ってプレゼンされる方、様々でした。今まであまり川柳を作ったことがない方も参戦、人気講座となりそうです。毎月第二月曜日に定期的に開催することになりました。


【投稿:原田】


ZOOMミニセミナー「しあわせ学」

毎度恒例の「谷さんのしあわせ学」、本日のテーマは番外編・第29回「インフルエンザって何?」でした。20世紀以降に流行したパンデミックインフルエンザと、SARS・MERSについて、分かりやすく、ウイルスの特徴や感染状況を紹介していただけました。コロナ禍の中皆さん学ぶことが多かったようです。

終了後、「くれば」サテライトに集まっていただいた数名とおしゃべり。リアルな居場所では会って話す機会が減ってしまいましたが、このようにオンラインで繋がれるのはありがたい事です。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「定額給付金の使い方サロン」

本日はKさんかキャストを務めてサロン形式でした。本日のお題は「定額給付金を何に使うか」。既に支給され使った方とこれから使い方を考えている方がおられ、使い道は皆さん異なり面白かったです。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「印象体験サロン」

本日は個々に過去の印象的な出来事について語り合いました。お互いに知らない面を知ることが出来て相手に対する興味が湧いて様々な質問の応酬があり、盛り上がりました。

【投稿:原田】


ZOOM企画準備会(8)

既に試行した”ZOOM寺子屋”プログラムについて個々の振り返りをしたり、今後のスケジューリングを行いました。皆さん積極的でICTに関して質問が良く飛び出します。それに関して知っている人が答えてくれるので有益な情報交換が出来ました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「一枚の写真会」

本日私がホストとなって昔の写真を味わう会を行いました。参加者各々が自分が選んだ過去の写真を画面に出しながら、その写真にまつわる”想い”を語り合いました。私が扱ったのは小学校5年時の遠足の写真。埼玉の川口市から藤枝市に転校して感じたカルチャーショック、妻のAKIとの出会いをご紹介しました。「くれば」サテライトも含め約10名の方が参加、皆さん各人各様の思い出話が聞けて楽しかったです。
”ZOOM寺子屋”はオンライン居場所のコンテンツをあれこれ考え出し試行する場で、現在様々な試みを展開中です。



昭和39年3月撮影。ほぼ中央にいるのが私、その後ろの白い服の女の子がAKIです。我々が一つの写真におさまった最古の写真で、今思い出すと笑えます(^_^)v
平成18年の年賀状に採用したもの。当時富士フイルムのCM「一枚の写真シリーズ」で採用されたキャッチコピーを使わせていただきました。写真の価値を感じます。
皆さんそれぞれの想いの詰まった写真を拝見出来る機会は貴重でした。画面共有してじっくり見られるZOOMの価値を感じました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「健康サロン」

本日参加者全員で健康談議。皆さん何らかの病気体験を乗り越えてきていることが分かりびっくりしました。お互いに健康維持のために心がけていることを話し合いました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「絵本鑑賞会」

本日私がホストとなって絵本の鑑賞会を行いました。前半は私が絵本「ライフ」の読み聞かせ、後半は参加者同士で感想や絵本の価値を話し会う会としました。「くれば」サテライトも含め約10名の方が参加。大人になってから絵本など読んだことが無いという方もいて、様々な視点から意見が出て楽しかったです。


【投稿:原田】