ZOOM移住者対談会
本日は初めての企画、移住者対談会でした。仙台から移住された谷さん、鹿児島から移住された外ちゃん、お二人のお話を聞きながら、皆さんで質問しあいました。静岡が住みやすいことを再認識でき、様々な感想や意見が聞けて楽しかったです。
【投稿:原田】
ZOOM寺子屋「コーチング」
今晩のテーマは「コーチング」、内容が堅かったためか参加者はちょっと少なかったです。私が10年以上前に勉強したコーチングのエッセンスについてネット情報を使って分かり易く説明しました。とはいっても1時間程度で理解できるものではなく、皆さん「さわりの部分」に何か感じていただければ良いと思います。
【投稿:原田】
でん伝体操、ZOOM企画準備会
11時からはいつものようにでん伝体操でした(写真無し)。夜は企画準備会、最近の話題や疑問を提示しあいました。マイナポイントの仕組みがよく分らないという声が上がり、知っている方から画面共有してネット情報を説明していただきました。知識や知恵の共有化が進んでいます。
【投稿:原田】
ピンピンコロリ研究会⑤
オンライン居場所のサロン、本日のテーマは「元気について考える」でした。元気になるためには健康が必須、健康には「身体の健康」「財布の健康」「精神(心)の健康」があることを説明し、その後心の健康を維持するために必要な要素をあれこれ話し合いました。各自のコメントを聞くと色々気付くことがあり楽しいものです。
【投稿:原田】
ZOOM寺子屋「ファシリテーション」
本日のテーマは「ファシリテーション」、知っているようで知らない言葉です。10年ほど前に私が学んだ内容をベースに参加者にお伝えしました。
【投稿:原田】
でん伝体操、ZOOM企画準備会
筑波との交流会の振り返り、原田の東海道ウォーク報告、川柳会投稿フォームの改良、等が話題になりました。一週間もすれば皆さん新たな体験をしているので話しのネタは尽きません。
【投稿:原田】
ZOOM川柳会
本日は恒例の川柳会、お題は「味」と「老いる」でした。静岡大学のS先生が我々のために作ってくれた投稿サイトを使っての発表と鑑賞で楽しみ、折り句も味わいました。次回は11月9日、お題は「旅」と「実り」です。
【投稿:原田】
ZOOM歌声喫茶
本日は恒例の歌声喫茶、若干参加者が少なかったですが、各自自宅で歌い楽しみました。
でん伝体操、ZOOM企画準備会
夜の雑談会は参加者が固定化してきました。でも話題は毎回多岐にわたり話しはつきません。「女性のほうがおしゃべり好き」と言われますがここに集う男性はおしゃべり好きに違いない。本日のキーワードは、高所恐怖症、野菜嫌い、禅、等々。
【投稿:原田】
ZOOM寺子屋「朗読会」
自分のお気に入りの文章を朗読(読み聞かせ)してみようと試行しました。朗読のスキル等は関係無く、文章の内容をかみしめ感想を共有する時間になりました。過去にリアルくればでやっていた「読書感想会」と同じで、今後はこのパタンでやってみようという話しになりました。試行してみるとだんだん理想のやり方に近づいていくと感じました。
【投稿:原田】
最近のコメント