ZOOMおしゃべりサロン
最近ちょっと参加者が少ないですが、あれこれ近況報告や世間話をしていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。
【投稿:原田】
ZOOM川柳会
今回のお題は「師走」と「振り返る」。各自の作品を読み上げる際も皆でにやりとして楽しみますが、講師の講評を聞いたり、互いに冗談を言いながら過ごすひとときがとても楽しく、これが人気の秘密なのだと思いました。ちなみに私の「ダジャレ川柳」も少しずつ認知が進み、Kさんにはお仲間になってもらい嬉しいかぎりです♪
【投稿:原田】
ZOOMサロン体験者は語る
本日は「体験者は語る」企画でした。リアル居場所で不定期に9回開催実績のあるもので、今回初めてZOOMにて行いました。私がプレゼンターを務め、26年前に奈良県の信貴山断食道場に入場したときの体験をお話した後、皆さんから質問を受けながら補足説明しました。10年ほど前「講師オーディション」というコンテストの予選会で本体験をベースに10分間スピーチした際の原稿も使いました。
【投稿:原田】
ZOOMおしゃべりサロン
ZOOMの共有画面でリモート操作ができることの紹介や、静岡大学の須藤先生から年明けのZOOM講演会構想の紹介があり、あれこれ意見交換出来て楽しかったです。
【投稿:原田】
ZOOMサロン朗読会
本日は単なる「朗読」では無く、ブログ記録、歌詞、楽譜、壮年の主張入賞作品、等が紹介されました。書籍にこだわらず様々なメッセージについて皆で味わおうという雰囲気が出てきました。今後の進展が楽しみです。
【投稿:原田】
ZOOMおしゃべりサロン
中日新聞記者も静岡大学のサテライトから参加され、我々のオンライン居場所について取材していただきました。ZOOMの常連さんが都合で参加できず、様々な感想を聞けなかったのが残念でした。但し出席者の生の声を聞いていただき、どんな記事になるのか楽しみです。
【投稿:原田】
ZOOMミニセミナー「しあわせ学」
いつも人気のミニセミナー、本日は仏教に関する話しで少々レベルが高かったです。後半の質疑の時間はそれぞれの感想を述べ合い楽しく交流できました。
【投稿:原田】
ZOOMサロン「旅の話」
Oさんが10年ほど前に行った「キャンピングカー九州四国旅行記」の話しを聞きました。道の駅に車を停めて宿泊、各地の温泉を楽しむという羨ましい内容でした。1ヶ月前に団創会員4人で行った、浜松の家康の散歩道ウォークの話しや、Kさんの若い頃の話し「急行東海号の思い出」、Oさんの金谷付近の東海道ウォークの話しも聞けて楽しかったです。
【投稿:原田】
ZOOMサロン「おしゃべりサロン」
今回より「おしゃべりサロン」と名前を変えて毎週水曜日に実施することになった雑談の場。前半はくれば座公演のビデオを皆で見て、感想や今後の上演形態についての意見交換でした。後半はSさんの人の高齢化に関する講義資料を説明していただき皆で考え、学びました。
【投稿:原田】
最近のコメント