ZOOMテクノロジーカフェ
今回のテーマは「品質管理」、現役時代に技術者として生産技術に関わった際に体験した私としてはとても懐かしい思いで講義を聞くことができました。今も製造現場では日本製品の「高品質」を保証する仕事に関わっている方がおられるのだと思います。
【投稿:原田】
ZOOMピンピンコロリ研究会
本日のテーマは「人生曲線」、各自自分の過去を振り返り、様々な指標を縦軸にして年代毎の推移を視覚化するワークショップについて話し合いました。台風の影響か参加者が少なかったのが残念でした。
【投稿:原田】
ZOOM川柳会
本日のお題は「まつり」でした。いわゆるお祭り好きの日本人には作りやすかったです。数名の方が「後の祭り」を使ったものを投句しており、類似の発想に笑いが起きました。
【投稿:原田】
静岡市社協さんと打合せ
本日は「くれば」にて打合せ。現在進行中の「リテラシー能力向上支援事業」の中で、S型デイサービス会場でのオンラインミーティングを支援するプログラムがあり、その会場選定等について、静岡市地域包括ケア推進本部の方、静岡市社会福祉協議会の方と共に話し合いました。本日より「くれば」で新調したPCを使い始めました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の定例理事会の議題は、静岡市リテラシー事業の進度と対応、静岡県オンライン交流事業の対応、コロナ再度の感染拡大に対応した居場所の運営、等でした。対応すべき業務は目白押しで効率的に処理していきたいです。
【投稿:原田】
ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)
最近NHKで放映された郷ひろみ主演の「定年オヤジ改造計画」の感想報告や谷川俊太郎氏の詩の朗読、弁士による怪談(牡丹灯籠)紹介(Youtube)など今回も盛りだくさんの内容で楽しみました。
【投稿:原田】
ものづくりGrp便り / vol.1
NPO法人 静岡団塊創業塾の新規活動として「ものづくりGrp」をスタートさせて3年目になりす。 静岡団塊創業塾ものづくりGrp(以下=DANNKAI MONOTSUKURI GROUP=DMG)の活動は、使用 した材木端材(静岡木材協会のご協力)や竹林の竹などを利用し、児童の個性豊かな作品を完成させる 喜びや、環境問題なども一緒に勉強して考えていく取り組みを行っています。 DMGは地域と密着した活動を目指しており「保育園幼稚園・小学校児童クラブ」を初め、家族参加型 ものづくりなど、子供から大人まで自由に参加できるイベントを準備しています。
昨年度は新型コロナウイルス感染が拡大したため、小学校での「ものづくり教室」の開催を断念し ました。今年度は静岡市でもコロナウイルス(第7波)感染者拡大となっているため、開催許可が心配 される中、市内の小学校児童クラブ6校から要請があり11回の開催予定です。
(石川氏記事を原田投稿)
自治会連合会研修で講師担当
本日開催された、静岡県自治会連合会中部支部研修会で講師を担当しました。いただいたテーマは「地域コミュニティーにおける多様な人材の参画」。私はこれを「魅力的なコミュニティーとは」と「多様な人材の活躍を促すには」の二つの内容に分解し、NPO法人静岡団塊創業塾でのコミュニティー運営で体験したエッセンスを整理してお話ししました。自治会活動の参考にしていただければ嬉しいです。
【投稿:原田】
ZOOMコンテンツ制作委員会
アンケート結果の総括について話し合いました。雑談で出てきたことがLINEの活用、我々は日頃ラインを使っていますが、まだ使いこなしているとは言えない。コンテンツを生み出す以外に、インフラの有機的な活用も課題だと感じました。
【投稿:原田】
ZOOMミニセミナー「しあわせ学」
本日のテーマは「技術で脱炭素社会を実現できるか?」でした。脱炭素社会に向けて様々な技術開発が進んでいることを実感、中でも自動車は今後どう進化していくのか、注目していきたいと思いました。
【投稿:原田】
最近のコメント